官庁訪問、第2クールへ

先週の水木金と官庁訪問の第1クールにいってきました。明日から月火水と第2クールに進みます。 第1クールを経て、志望度に変化がありました。絶対1日目の省!と思っていたのですが、2日目にまわった省がとても性に合っていました。第2クールで評価を固めて…

明日から官庁訪問

明日から、官庁訪問がはじまる。 面接カードは書けたけど、準備は十分じゃない。 明日が官庁訪問なんて非現実的な感すらある。気負っても空回りするだけなので、なるべくエンジョイしたい。 なかなか官僚と一日中話す経験なんてないし、沢山会話出来ればいい…

ADHDは大変

明日から官庁訪問という公務員試験の面接が始まります。 なんですが、まだその準備が終わってません。 ADHDで一番こまっているのが、この「先延ばし」です。 克服するのは大変です。 ところで国家公務員試験は、人事院という役所が行う試験があって、それに…

打たれ強さ

中高を過ごした白陵から受けた、良い影響について考えたいです。 石原麗奈さんという白陵出身のジャズピアニストの方のブログhttps://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/reinamazing/entry-11512878499.html を読んだことで、そう思えました。 また、同じ…

仕事

就職したいです。 今日発表があって、国家公務員試験に合格してました。 合格するとあまり思ってなかったです。 合格しても働けるわけじゃなくて、これから官庁訪問で省庁の面接を受けて採用されます。どこかに採用されたいです。 昔は官庁訪問にすごく行き…

後楽園駅の乗り換え

後楽園駅で南北線から丸ノ内線に乗り換えは大変です。 どちらも東京メトロなのに、長いエレベータを3つか4つも登らなければなりません。 今日急いでいたので慌ててエレベータを駆け上ると、2分で乗り換えに成功しました。

usaginomovieさん

富士フィルムのインスタントカメラ、instax mini 90を調べていて、 usaginomovieというyoutubeチャンネルを見つけた。 ナオキさんという方のチャンネル。 www.youtube.com 動画のセンスがいいし、かわいくて癒される。こういう動画を僕もあげたいな。

自己開示

自分のことをもっと人に話せるようになりたい。 自己開示が下手だ。かっこ悪いこととか、不名誉なことを堂々と話したい。 自慢とか気にせずさらっとかけるようになりたい。 ネットにももっとなんでも書けるようになりたい。 ○○みたいな仕事についたらのちの…

質問リスト

質問リストに答えた ・趣味 カメラ、宗教ウォッチング・長所 聞き上手、優しい、好奇心旺盛、博識、笑顔、外国人と仲良くなるのが上手・短所 自己開示しない、都合の悪いことがあると連絡を絶つ、期限に遅れがち、貫徹力のなさ・ちょっと自慢できること 特殊…

ちゃんとする

ちゃんとしてと叱咤されました…。 今日はちゃんとします。がんばります。

「出身地」とは

まとめ 「出身地」の権威ある定義は存在しない ネットでは国交省の定義として「15歳くらいまで、最も長く住んでいた場所」という定義が広まっているが、ソースが見つからず 総務省は幹部公務員の略歴公表についての通達で「出身地」を、「原則本籍地所在の都…

メディア論

図書館で借りてきた『メディアリテラシーとデモクラシー 積極的公正中立主義の時代』(渡辺武達)を読んでいる。 しかし良い本ではなかった。メディア学者なのになんでこんなに文章下手なんだ?と疑問の連続。加えて、法律にはあまり通じていないようなのに安…

ナニワ金融道

昨日からナニワ金融道を読んでいた。 わりと古い漫画だから、ネットで無料で読めないかなと思って探してみると、マンガ読破というスマホアプリでタダで読めた。 ナニワ金融道は、民法や手形・小切手法について少し関心をもつきっかけになる。作品の舞台はバ…

サミットについて2

リベラリズムの視点では、国際レジームはみんなが得するから形成される。 リベラリズムのうち、制度に注目するネオリベラリズムの立場では、覇権国がなくても国際レジームは存続すると考える。 (覇権安定論では覇権国が役目を果たさなくなると国際レジーム…

サミットについて1

昨年、伊勢志摩サミットが行われた。 www.mofa.go.jp サミットとは、英仏米日、独、伊、カナダの7カ国のリーダーが年一回集まる会議だ。今年はイタリアのシチリア島で行われる。 イタリア加入の経緯は面白い。モーロ伊首相が呼ばれてもないのに第一回サミッ…

違憲審査基準

・明白かつ現在の危険 ・厳格な審査基準 ・LRAの基準 ・厳格な合理性の基準 ・合理性の基準 ・明白性の基準

国家責任条文

国際法における国家責任について定めた国家責任条文は、思い切った論理構成をとる。 国家責任が問題となるのは、例えば日本人がオーストラリアで裁判を拒否されたり、日本の会社がロシアで官民共同の石油採掘事業をしていたところ、突然契約を解除されて損害…

憲法裁判所

Voice of AmericaのLearning English(英語学習者向け番組)のニュースを聞いていると、 "Former President Park Geun-hye was removed from office by South Korea's national assembly in December. That vote was confirmed by country's Supreme Court las…

海洋法

瀬戸内海は内水なので、日本の国家領域の一部であり、外国の船を通らせなくても良い(無害通航権なし) 領海には無害通航権あり。 ジブラルタル海峡は国際海峡 であり、通過通行権が認められる。 一方アカバ湾は、EEZと領海を結ぶ海峡なので、通過通過権でなく…

ことばと心理

東京のいわゆる標準語を完全に使いこなしていますが、標準語と関西弁(神戸弁)だと話す態度に違いが出ます。 たぶんこれは母語だからというよりも、(関西の文化に由来する)関西弁そのものの性質だと思いますが、関西弁で喋った方が開放的で社交的になれます。…

ブトロス=ガーリ

ブトロス=ガーリ(Boutros=Ghali)は、国連の第6代事務総長(Secretary-General)です。 1992年から1996年の一期5年事務総長を務めました。 ブトロス=ガーリはエジプト人で、昨日知って驚いたのですが、昨年93歳で亡くなっていました。1922年生まれです。 国連…

総理夫人のきもち

森友学園の問題は、国有地払い下げに始まって、安倍昭恵 総理夫人の献金問題に発展しています。 安倍昭恵さんは、日本有数の実業家の家庭に生まれ(森永?)に生まれ、しっかりとした自信の価値観を身に付け、医療大麻にさんせいしたり、よりリベラルな活動家…

金持ちは長生きする?

経済格差は寿命の格差につながっているのでしょうか? 金持ちだと、生活レベルは高く、良いものを食べ、上質な医療サービスを受けることができるでしょう。よって、寿命も長くなるのでしょうか? スタンフォード、MIT、ハーバードの研究者らが共同で、2001~…

投機的リーダーシップ

政治学の理論で、リーダーシップ論というのがあります。 リーダーシップ論の中でも、社会を取り巻く状況に応じてリーダーシップは発揮されるとする、状況理論というのがあります。 社会が安定していると、社会を安定させるような、ちゃんとした(?)リーダーが…

富士サファリパーク

富士サファリパークに初めて行ってきました。 サファリパークのエリアと、普通の動物園エリアとかありました。 上の二枚はサファリパークエリアで撮ったもので、下の三枚は動物園エリアで撮った写真です。 サファリパークエリアでは、熊やライオンや虎など猛…

生活を細かく分けてみた

朝起きてすること、夜寝る前にすることを細かく分解してリストにして書きました。 そうするとおろおろせずにこなせるので、無駄な時間が減りました。 着替える、とかシャワーする、とか。

セルリアンって何?

セルリアンはラテン語由来でスカイブルー(色)という意味です。(結論) 今日は久しぶりに渋谷に行きました。 渋谷駅の西口側、セルリアンタワーのあたりでぶらぶらしてました。 絵の具の色でもセルリアンブルーってありますが、セルリアン(cerulean)ってなんな…

ダイバーシティ

最近の流行語で、多様性・ダイバーシティという言葉があります。 お台場のショッピングモールも、ダイバーシティと名付けられてし。 (台場とかけている) ところが、米・英のニュースなんかを聞いてると、 ダイバーシティでなくディバーシティと発音されるこ…

サムスン副会長の逮捕

サムスンのイ・ジェヨン(漢字わからん)副会長が韓国で逮捕されました。 彼はサムスンを世界的な企業に成長させたイ・ゴンヒの息子です。 イ・ゴンヒはかなりの高齢のため、今も一応会長ですが、一線は退いています。 そのため、今回実質的なトップが逮捕され…

理由提示の程度

理由提示の程度は、 「理由提示の趣旨が ①行政庁の判断の慎重・合理性を担保し その恣意を抑制するとともに ②処分の理由を相手方に知らせて 不服申し立ての便宜を図る点 にある。」 「かかる趣旨に鑑みると、理由提示は、 ①いかなる事実関係に基づき ②いかな…