ダイバーシティ

最近の流行語で、多様性・ダイバーシティという言葉があります。

 

お台場のショッピングモールも、ダイバーシティと名付けられてし。

(台場とかけている)

 

ところが、米・英のニュースなんかを聞いてると、

ダイバーシティでなくディバーシティと発音されることが圧倒的に多い。

 

ダイバーシティの方が英語っぽい気がするんですが、なんでなんでしょう。

 

逆に、migration(移住)はミグレーションとずっと読んでたのですが、ネイティヴのニュースではマイグレーションと読まれてます。

 

ちなみに、immigration(移住、移民)はイミグレーションで、

私はmigrationも同じだろうとおもってミグレーションと呼んでました。

 

migrationとimmigrationの違いは、migrationが方向性を伴わないのに対して、immigrationは「自国に」(in)という意味が加わっているだけだと思います。

 

 

さて、今回のテーマは、

英語で"i"が、

diversityディバーシティのように「イ」

とだけ発音されたり、

migrationマイグレーションのように「アィ」と発音されたりすることがありますが、

 

その使い分けはどういう基準でなされてるんだろうな〜というところです。

 

たぶん、言いやすさとか言った時の気持ち良さでしょう。

 

たしかにディバーシティの方がなんか一発で言える感があって心地よい。

 

migrationは、immigrationとの聴き取り上の区別の必要性もあると思います。